NPO茨城教育ネットワーク

 子どもたちの未来のために!

Education Network Ibaraki Japan

non-profit organization

平成17年度(2005年度)

平成17年度(2005年度)

・平成17年度(2005年度)
事業名 日程 場所 内容
3年間の過ごし方 5月21日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて講演
~生は楽しい!を実践するために~
青少年の現状と行動 6月4日 八郷町
田園都市センター
「青少年を育てる会」にて講演
家庭教育学級 6月24日 八郷町 園部中学校にて講演
中学生の子を持つ親として~家庭教育のあり方~
子育てと勉強の環境作り 7月6日 石岡市 ばらき台幼稚園にて講演
総合学習
自分探しセミナー
7月16日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて講演
【講演・ワークシート・グループワーク】
※カウンセリングによる進路指導
新治村学童クラブ 7/20~8/31 新治村 指導員にヤングボランティアを派遣
第8回福祉体験
ワークキャンプ
8/2・3 新治村 シルトピア・にいはり園などの福祉施設を小学生が訪問し、青年の家に宿泊
土浦キララ祭り 8月7日 土浦市 土浦キララ祭りに参加(市民山車・雅連合・窓愛園)
新治村総合福祉センター
子どもの日
8月11日 新治村 福祉センターに来場する子ども達の面倒を見るためにヤングボランティアを派遣
不安を希望に変えて 9月17日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて、高校1年生を対象「総合学習支援講座」を実施
ひたちなか市ひたちなか地区
青少年相談員合同研修会
9月27日 ひたちなか市 【講演・ワークシート・グループワーク】
ことばは魔法
青少年に向き合う大人のあるべき姿
子供フェスティバル 10月8日 新治村 新治村中央公民館
参加した小学生の面倒と各ブースの手伝い。また参加した母親に同行した幼児を多数預かり母親が活動に専念できるように補助をした。
行方市 教育委員会
青少年健全育成事業
11月2日 行方市
北浦公民館
【講演・ワークシート・グループワーク】
ことばは魔法
青少年に向き合う大人のあるべき姿
新治村村民体育祭 11月3日 新治村 体育祭の用具の運搬の補助と競技間の準備補助。
第7回いばらき自然体験教室
「そば打ち・いも煮・やきいも、親子であそぼ」
11月23日 新治村 小町の里及び朝日峠展望公園において、そば打ち・いも煮・やきいも、ハイキング・ロープワークなどを通して青少年の健全育成活動を行う。
参加者:約60名
教育講演(国府中) 12月2日 石岡市 ~今、中学生としてしなければならないこと~
「伝え合うことの楽しさと難しさ」
~家族と仲間、そしてみんなとのつながりを求めて~
12月10日 常陸大宮市 常陸大宮市立第一中学校にて、文部科学省「伝え合う力を養う調査研究事業」の講師として参加。
中学1・2・3年生(166名)、及びその保護者(153名)、職員(15名)合計334名
勉強の必要性
~人はなぜ勉強するのか~
2006/2/24 石岡市 有明中学校「家庭教育学級」
(中学1年生・保護者)
思春期の子どもに
向き合うために
2月7日 鹿嶋市 鹿島中学校「文部科学省家庭教育推進事業」にて入学説明会で講演。
思春期の子どもに
向き合うために
2月14日 鹿嶋市 鹿野中学校「文部科学省家庭教育推進事業」にて入学説明会で講演。
思春期の子どもに
向き合うために
2月22日 鹿嶋市 大野中学校「文部科学省家庭教育推進事業」にて入学説明会で講演。
親に言いたい子どもの言い分 3月2日 常陸大宮市 常陸大宮市立第一中学校にて、文部科学省「伝え合う力を養う調査研究事業」の講師として参加。
1年生54名
私たちの未来への決意 3月17日 常陸大宮市 常陸大宮市立第一中学校にて、文部科学省「伝え合う力を養う調査研究事業」の講師として参加。
2年生54名
教育相談 3月23日 霞ヶ浦市 ニート・高校への復学についての相談

« »