NPO茨城教育ネットワーク

 子どもたちの未来のために!

Education Network Ibaraki Japan

non-profit organization

活動報告

平成17年度(2005年度)

・平成17年度(2005年度)
事業名 日程 場所 内容
3年間の過ごし方 5月21日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて講演
~生は楽しい!を実践するために~
青少年の現状と行動 6月4日 八郷町
田園都市センター
「青少年を育てる会」にて講演
家庭教育学級 6月24日 八郷町 園部中学校にて講演
中学生の子を持つ親として~家庭教育のあり方~
子育てと勉強の環境作り 7月6日 石岡市 ばらき台幼稚園にて講演
総合学習
自分探しセミナー
7月16日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて講演
【講演・ワークシート・グループワーク】
※カウンセリングによる進路指導
新治村学童クラブ 7/20~8/31 新治村 指導員にヤングボランティアを派遣
第8回福祉体験
ワークキャンプ
8/2・3 新治村 シルトピア・にいはり園などの福祉施設を小学生が訪問し、青年の家に宿泊
土浦キララ祭り 8月7日 土浦市 土浦キララ祭りに参加(市民山車・雅連合・窓愛園)
新治村総合福祉センター
子どもの日
8月11日 新治村 福祉センターに来場する子ども達の面倒を見るためにヤングボランティアを派遣
不安を希望に変えて 9月17日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて、高校1年生を対象「総合学習支援講座」を実施
ひたちなか市ひたちなか地区
青少年相談員合同研修会
9月27日 ひたちなか市 【講演・ワークシート・グループワーク】
ことばは魔法
青少年に向き合う大人のあるべき姿
子供フェスティバル 10月8日 新治村 新治村中央公民館
参加した小学生の面倒と各ブースの手伝い。また参加した母親に同行した幼児を多数預かり母親が活動に専念できるように補助をした。
行方市 教育委員会
青少年健全育成事業
11月2日 行方市
北浦公民館
【講演・ワークシート・グループワーク】
ことばは魔法
青少年に向き合う大人のあるべき姿
新治村村民体育祭 11月3日 新治村 体育祭の用具の運搬の補助と競技間の準備補助。
第7回いばらき自然体験教室
「そば打ち・いも煮・やきいも、親子であそぼ」
11月23日 新治村 小町の里及び朝日峠展望公園において、そば打ち・いも煮・やきいも、ハイキング・ロープワークなどを通して青少年の健全育成活動を行う。
参加者:約60名
教育講演(国府中) 12月2日 石岡市 ~今、中学生としてしなければならないこと~
「伝え合うことの楽しさと難しさ」
~家族と仲間、そしてみんなとのつながりを求めて~
12月10日 常陸大宮市 常陸大宮市立第一中学校にて、文部科学省「伝え合う力を養う調査研究事業」の講師として参加。
中学1・2・3年生(166名)、及びその保護者(153名)、職員(15名)合計334名
勉強の必要性
~人はなぜ勉強するのか~
2006/2/24 石岡市 有明中学校「家庭教育学級」
(中学1年生・保護者)
思春期の子どもに
向き合うために
2月7日 鹿嶋市 鹿島中学校「文部科学省家庭教育推進事業」にて入学説明会で講演。
思春期の子どもに
向き合うために
2月14日 鹿嶋市 鹿野中学校「文部科学省家庭教育推進事業」にて入学説明会で講演。
思春期の子どもに
向き合うために
2月22日 鹿嶋市 大野中学校「文部科学省家庭教育推進事業」にて入学説明会で講演。
親に言いたい子どもの言い分 3月2日 常陸大宮市 常陸大宮市立第一中学校にて、文部科学省「伝え合う力を養う調査研究事業」の講師として参加。
1年生54名
私たちの未来への決意 3月17日 常陸大宮市 常陸大宮市立第一中学校にて、文部科学省「伝え合う力を養う調査研究事業」の講師として参加。
2年生54名
教育相談 3月23日 霞ヶ浦市 ニート・高校への復学についての相談

新潟中越地震における緊急支援として学習支援事業を行ないました。

平成16年10月23日新潟県を中心に大きな地震が発生しました。この年の2月、文科省の「関東甲信越ブロック」の茨城県代表としてNPO活動を新潟県庁で発表しました。

茨城の受験生からの「被災した受験生の入試はどうなるの?」という声から、現地調査を行いました。当初は「バス一台分の受験生を茨城県に連れてこよう」という考えでした。しかし、現地はそれどころではありません。心の問題もあり、「来て欲しい!」ということでした。計画を見直し、冬休み中は泊まり込み、それ以降は毎週末(金・土・日)学習支援に通いました。その結果、高校、大学とも全員希望校合格でした!

たまたまこの年は19年ぶりという大雪でした。最後の日にミニコンサートを開きました。当日は食事を作り腹ごしらえ。コンサートには地元のよさこい踊りや理事長の友人poemixのメンバーが茨城県高萩市から雪のを中駆けつけてくれたり、N響団友の梅澤美保子さん(バイオリン)が東京から駆けつけてくれたりと大変盛り上がりました。

この支援には水戸市のフクダヤさんはじめ、多くの方々からの寄付が当てられました。

ここにお礼申し上げます。

平成16年度(2004年度)

・平成16年度(2004年度)
事業名 日程 場所 内容
新治村総合福祉センター子どもの日 8月10日 新治村 総合福祉センターへ、ヤングボランティア派遣
新治村主催ワークキャンプ 8/3・4 新治村 新治村総合福祉センターへ、ヤングボランティア派遣
サバイバル体験(いかだ下り) 8/4・5 久慈川 県主催いかだ下りにアドバイザーとして参加
うばら会例会にて講演 8月4日 石岡市 石岡市「うばら会」例会にて講演
第6回いばらき自然体験教室 8/17・18 八郷町 上曽の山、沢で水生動物の観察。竹の食器を作り、流しそうめん。火をおこし、飯盒炊爨。これらを子供達だけで行う。 参加者:100名
「サバイバル体験教室」
ヤングボランティア養成事業 8/26~28 岩間町 高校生・大学生を対象にしたボランティアの養成事業。自然体験教室の形で実践講習
高校生・大学生受講者:12名
インターネット社会の自己防衛 9月25日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて講演
「インターネット社会の自己防衛」
北浦町教育委員会 11月2日 北浦公民館 青少年相談員研修
青少年健全育成事業 【講演・ワークシート・グループワーク】
※カウンセリングによる進路指導
地域親フォーラム 12月1日 水戸市 水戸県青少年会館地にて域親フォーラムに参加
勉強の必要性 12月3日 石岡市 府中中学校
「おやじフォーラム」 12月4日 水戸市 水戸市 総合教育研究所
地域力を高めるために
「がんばれ、新潟!これが茨城のご近所の底力だ!」現地調査 12/5・6 新潟県 新潟県川口町、小千谷市周辺を現地調査。
第1回派遣 川口町 〈調査内容〉震災地域における、
受験生の学習支援の必要性
講演「入試の心構え」 12月7日 八郷町 八郷町有明中学校において講演
「がんばれ、新潟!これが茨城のご近所の底力だ!」第2回派遣 12/30~ 新潟県 学習支援(新潟県川口町生涯学習センター)
1月5日 川口町 主催:NPO法人茨城教育ネットワーク
後援:川口町・川口町教育委員会・新潟日報社
共催:NPO法人虹のおと
新潟大学震災ボランティア本部
川口町復興ボランティアセンター
新潟中越地震災害支援 2005 水戸市 水戸市民会館ホールにて、
新潟中越地震災害支援緊急映画上映会が開催され、
茨城教育ネットワークは支援報告及び、
現地での活動写真を展示。義援金を受ける
緊急映画上映会Part2 1月10日
総合学習 1月15日 土浦市 つくば国際千代田校舎にて講演
「新潟中越地震被災地の状況報告と使える英語
(これからの英語の重要性について)」
「がんばれ、新潟!これが茨城のご近所の底力だ!」 1月15日 新潟県 学習支援(新潟県川口町生涯学習センター)
第3回派遣 川口町 主催:NPO法人茨城教育ネットワーク
後援:川口町・川口町教育委員会・新潟日報社
共催:NPO法人虹のおと
新潟大学震災ボランティア本部
川口町復興ボランティアセンター
がんばれ、新潟!これが茨城の 2/5・6 新潟県 学習支援(新潟県川口町生涯学習センター)
ご近所の底力だ!」第4回派遣 川口町 主催:NPO法人茨城教育ネットワーク
後援:川口町・川口町教育委員会・新潟日報社
共催:NPO法人虹のおと
新潟大学震災ボランティア本部
川口町復興ボランティアセンター
青少年健全育成県民会議 2月8日 水戸市 県民文化センター(大ホール)における
青少年健全育成県民会議に参加
がんばれ、新潟!これが茨城の 2/11~ 新潟県 学習支援(新潟県川口町生涯学習センター)
ご近所の底力だ!」第5回派遣 13 川口町 主催:NPO法人茨城教育ネットワーク
後援:川口町・川口町教育委員会・新潟日報社
共催:NPO法人虹のおと
新潟大学震災ボランティア本部
川口町復興ボランティアセンター
茨城教育の活動を紹介 2月19日 八郷町 青少年育成会八郷支部にて
NPO茨城教育ネットワークの活動を紹介し、
新潟中越地震被災中高生支援の報告を行う
NOPフォーラム2005 2月27日 水戸市 水戸県立図書館にて、茨城教育ネットワークは
パネリストとして参加
講演「現代の若者の行動と実態」 3月10日 石岡市 石岡87ロータリークラブにて講演
総合学習「自分探し」 3月12日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎
【講演・ワークシート】
※カウンセリングによる進路指導
勉強の必要性と効果的な学習 3月14日 八郷町 南中学校にて講演。
方法 「勉強の必要性と効果的な学習方法」
なぜ勉強は必要なのか 3月16日 八郷町 有明中にて講演「勉強の必要性」
「がんばれ、新潟!これが茨城のご近所の底力だ!」第6回派遣春よ来い!雪解けコンサート 3/12・13 新潟県 学習支援(新潟県川口町生涯学習センター)
川口町 主催:NPO法人茨城教育ネットワーク
後援:川口町・川口町教育委員会・新潟日報社
共催:NPO法人虹のおと
新潟大学震災ボランティア本部
川口町復興ボランティアセンター
水戸市 教育委員会 3月25日 水戸市 青少年相談研修
社会環境浄化研修会 青少年育成センター 【講演】ことばは魔法
青少年に向き合う大人のあるべき姿
教育相談 随時 石岡市 石岡市まちかど情報センターにて、教育相談を行う

平成15年度(2003年度)

・平成15年度(2003年度)
事業名 日程 場所 内容
学習意欲講座 7月11日 勝田市 勝田2中にて「受験の心得」講演
総合学習支援講座 6月21日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて高校1年生を対象
総合学習支援講座を実施
第4回いばらき自然体験教室 8/6・7 八郷町 茨城県のモデル事業「地域親」に選定。
いかだ下りを中心とした自然体験教室を実施
総合学習支援講座 10月18日 霞ヶ浦市 つくば国際千代田校舎にて高校1年生を対象
「IT社会の危険性」
第5回茨城自然体験教室
~トムソーヤになろう~
11/22・23 新治村 茨城県のモデル事業「地域親」に選定。
ハイキングを中心とした自然体験教室を実施
入試直前必勝講座 12月6日 水戸市 水戸市赤塚の新教研(株)にて入試直前対策講座を実施
入試直前対策講座 12月9日 八郷町 有明中において「入試直前対策講座」を実施
入試直前必勝講座 12月20日 笠間市 笠間市市民会館にて入試直前対策講座を実施
青少年健全育成茨城県推進大会 1月28日 水戸市 青少年健全育成茨城県推進大会へ参加(文化センター)
総合学習支援 通年 八郷町 東成井小学校にて「総合学習支援」を実施
教育相談 毎月2回 石岡市 まちかど情報センターにて教育相談を実施
青少年健全育成モデル事業
事例発表
2月10日 新潟市 新潟県朱鷺メッセにて文部科学省主催、関東甲信越静岡ブロック「青少年健全育成モデル」発表